ママ・コミュキッズ体操教室(一般向け)
こんにちは!
ママコミュ体操教室です。
毎週金曜日にお子様向けの体操教室を開催します。
良かったらお友達を誘ってみんなでたくさん身体を動かしましょう♪
教室詳細
開催日 | 毎週金曜日 |
---|---|
時間 |
①15時30分~~16時30分(幼児) ②16時45分~~17時45分(小学生) |
料金 |
<月謝制> |
場所 |
生活クラブ館つなぐ3階ホール |
住所 |
狭山市富士見1-11-15 |
持ち物 |
動きやすい恰好・上履き・飲み物・マスク |
予約方法 |
電話:090-1216-2255 |
ご興味・ご質問がある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
ママ・コミュキッズ体操教室の実施イベント例
アべのマスクと交換無料チケット体操教室
コーチ プロフィール
李亜民(リアミン)

小さい頃から運動が大好き!子どもも大好き!
体育の先生になる夢を描きました。
部活で右手首を損傷して私生活にも支障が出たのがきっかけでからだのケアやメンテナンス、使い方などに興味を持ち始めたのが高校生の頃。
就職、結婚、出産を経て産後テニスの試合に復帰したものの思い通りにならないからだと直面、指田先生との出会いに繋がりこれだ!と思い一般社団法人からだの楽校インストラクターになることを決意。
弟子入りしました!
今はからだの楽校の資格を活かし体操教室の先生!
夢を叶えています。
- 一生使うからだなのにからだのことを学ばない世の中が不思議に感じる
- 何年後何十年後の健康の不安を抱く人たちが多くただただ運動すればいいと思ってジムに通う人が多い
- 人を健康にしよう、幸せにしようと思ったとき、まずは自分が健康で幸せでないとできない。でもいつも仕事に追われ疲れてるインストラクターが多いことの現状
一生使うからだだから自分と向き合い、からだのことを学び上手に使って欲しい
ケアすることにより長く持続するからだ作り
改善策や予防策、からだの調整を家でも簡単にできるように誘導
おうちdeかんたんエクササイズを心がけている
続けることにより生活習慣になるので〜しながら〜と生活の中でできるように表現
例:歯をみがきながらかかとおとしエクササイズなど!
主な活動場所
・埼玉県狭山市、近隣都市
・東京都小平市、近隣都市
・狭山生活館 〒350-1306 狭山市富士見1-11-15
<資格> 一般社団法人からだの楽校インストラクター
一般社団法人体のメンテナンス協会バランスボールインストラクター
<李亜民コーチから一言>
1、2年生の年子のママで、子どものころから運動することが大好きです。
中学生の時の私生活にも関わるケガがキッカケで、からだケアやからだの使いかたに興味を持ち、勉強を始めました。
一緒に楽しく運動していきましょう!
藤田早(ふじたさき)

日本体育大学卒業、専門は陸上競技。
卒業後、大手スポーツクラブで体育インストラクターとして、11年間勤務しました。からだを動かすことと子どもが大好きです。
子どもたちにも、からだを動かすことの楽しさや、できなかったことができるようになる嬉しさ、ガンバル気もちをぜひ知って欲しい。そして、一緒に楽しく運動したいと思っています。